記事内に商品プロモーションが含まれる場合があります。

吉野ケ里遺跡の回り方!つまらない?何県にあるの?なんて言わせない!魅力を紹介!

観光情報(九州内)

この記事では、吉野ケ里遺跡のおすすめの回り方を紹介します。

また、この記事を見ている人の中には、吉野ケ里遺跡は聞いたことがあるけど、何県にあるか知らない行ってもつまらなそう、と思っている人もいるのではないでしょうか?

そんな人のために、吉野ケ里遺跡の回り方とともに、吉野ケ里遺跡の楽しみ方や魅力を紹介します。

この記事を参考に、ぜひ吉野ケ里遺跡を回ってみてください。

オレンジ☆
オレンジ☆

僕は観光大好きで、吉野ケ里遺跡も10回近く遊びに行っています。

吉野ケ里遺跡は、子どもにも大人にもおすすめの観光地です。

こどもが楽しめる★★★★(4.0)
大人が楽しめる★★★(4.0)
タイプ子ども・大人全般・歴史好きな人向け
所要時間2~3時間程度
費用0円~800円程度(1人あたり)

\レジャー施設が割引になるって知ってる?/

アソビュー!

吉野ケ里遺跡基本情報

吉野ケ里遺跡の基本情報です。

吉野ケ里遺跡ってどんなとこ?

吉野ケ里遺跡は弥生時代の遺跡

全長約2.5kmの壕に囲まれており、日本最大規模の環濠集落です。(環濠集落とは周囲に堀を巡らせた集落のことです。)

たくさんの住居跡や高床式倉庫、王の墓と考えられる墳丘墓(ふんきゅうぼ)、3000基を超えるかめ棺墓(かめ棺墓とは亡くなった人を入れる棺のようなもの)などが発掘されています。

そして、実は子供が遊べる大型遊具や、家族で楽しめる体験プログラムがたくさんあります。

話題になった謎エリア

吉野ケ里遺跡が初めて発見された当時は、大きな話題になりました。

ニュースでも大々的に取り上げられていましたよね。

最近でも、今まで発掘のできていなかった❝謎のエリア❞の発掘が開始され、有力者のお墓とみられる石のお墓、石棺墓(せっかんぼ)が発見され大きな話題となりました。

オレンジ☆
オレンジ☆

園内を歩くとまるで弥生時代にタイムスリップしたような気分になれますよ。

吉野ケ里遺跡って何県?

吉野ケ里遺跡は佐賀県にあります!

〒842-0035

佐賀県神埼郡吉野ヶ里町田手1843

代表TEL:0952-55-9333

営業時間

営業日営業時間
4月1日~5月31日9:00~17:00
6月1日~8月31日9:00~18:00
9月1日~3月31日9:00~17:00
※12月31日、1月の第3月曜日とその翌日は休園日。

料金

一般団体年間パスポート
中学生以下無料無料
大人(15歳以上)460円280円4600円
大人2日間通し券500円340円
シルバー(65歳以上)200円200円2000円
シルバー2日間通し券240円240円
オレンジ☆
オレンジ☆

中学生以下は無料!大人もワンコイン以下の料金なので、コスパは最高です。

駐車場

吉野ケ里遺跡駐車場

※マップは吉野ケ里遺跡ホームページより引用

料金東口西口北口
普通車310円540台310台230台
二輪車100円30台10台10台
大型車1050円80台20台11台

駐車場は3ヵ所あるので注意が必要

吉野ケ里遺跡の駐車場は、東口・西口・北口の3ヵ所です。

3ヵ所もあるため、初めて吉野ケ里遺跡に行く人は、どこに停めるべきか迷うことがあります。

停める駐車場を判断するときは、どこをメインで回るかで駐車場を決めましょう。

遺跡エリアからまわりたい場合は→東口駐車場

遊具・野外炊事コーナーが近いのは→西口駐車場

園内を端から、くまなく回りたい場合は→北口駐車場

この記事の終盤で紹介する「おすすめの回り方」で回る場合は、東口駐車場に停めてください。

アクセス

◎車利用の場合

・九州佐賀国際空港→約40分 ・福岡空港→約50分

・JR佐賀駅→約30分 ・JR博多駅→約50分

◎電車利用の場合

・佐賀駅→神埼駅 約9分  ・佐賀駅→吉野ケ里公園駅 約12分

・鳥栖駅→神埼駅 約17分  ・鳥栖駅→吉野ケ里公園駅 約14分

◎徒歩の場合

・吉野ケ里公園駅→約15分 ・神埼駅→約30分

アソビュー!

吉野ケ里遺跡の園内紹介

園内マップ

吉野ケ里遺跡を見て楽しむエリア

吉野ケ里遺跡 遺跡エリア

吉野ケ里遺跡で、弥生時代の様子を見てまわれる箇所をご紹介します。

  • 甕棺墓列(かめかんぼれつ)

全長300m、約500基の墓列が復元されています。

  • 北墳丘墓(きたふんきゅうぼ)

吉野ケ里の歴代の王が埋葬されている特別なお墓があったと考えられている場所です。

建物内に本物の甕棺などの解説展示がされています。

  • 北内郭(きたないかく)

巨大な祭殿など9棟の建物が復元されています。

  • 中のムラ

北内郭で行われる祭祀(さいし)(祭祀とは祖先をおまつりする儀式のこと)などで使う道具などが作られていた場所です。

  • 倉と市

吉野ケ里のクニの倉庫群があり、物を保管したり祭りを行ったり市を管理する建物が復元されています。

  • 南内郭(みなみないかく)

吉野ケ里の支配者層が暮らしていた建物等を見ることができます。

  • 南のムラ

吉野ケ里の一般の人々が暮らしていたと考えられる場所。高床建物、竪穴住居が復元されています。

以上が吉野ケ里遺跡で、弥生時代の様子を見てまわれる箇所です。

遺跡ごとに説明のパネルもあり、弥生時代の様子を詳しく知ることができます。

たくさん歩く箇所になりますので、しっかり水分補給をしながら回りましょう。

吉野ケ里遺跡の体験・ふれあいエリア

続いては、子供や家族で楽しめる体験プログラムや動物とのふれあいができる箇所のご紹介です!

  • 弥生くらし館

南のムラ内にある施設です。

体験工房や土器復元作業を見学できたりします。

休憩室もあるので歩き疲れた時に休むこともできますよ。

  • 古代の森体験館

弥生時代の資料の展示が見れたり、家族で楽しめるいろいろな体験プログラムがあります。

  • ふれあい館

魚や生物の展示があったり、ウサギとのふれあいができます。(ウサギとのふれあいは時間が決まっています。)

ウサギのふれあいタイム

①10:00~11:00 ②12:00~13:00 ③14:00~15:00

オレンジ☆
オレンジ☆

家族で楽しめるので、いい思い出になりますよ。

吉野ケ里遺跡の体を動かして遊べるエリア

続いては遊べるエリアのご紹介です!子供はもちろん、大人も楽しめるエリアです!

  • 遊びの原

大型の遊具やローラー滑り台、トランポリン、ふわふわドームなど子供が夢中になって遊べる遊具がたくさんあります。

※遊具利用時間は16:30まで。(6~8月は17:30まで)

  • 弥生の大野

広大な芝生広場です。自由に遊べるエリアとなっています。

直径が中学年の小学生ほどの高さがあるビッグボールの無料貸し出しもあります。

ビッグボールで遊ぶのはおすすめですよ~。

  • グラウンドゴルフ・ディスクゴルフ

ゴルフとゲートボールをアレンジした「グラウンドゴルフ」や、網の中に何投で入れれるかを競う「ディスクゴルフ」が楽しめます。

(両方とも用具の貸し出しは「西口」で行われています。)

  • 野外炊事コーナー

西口駐車場の近くと北口駐車場の近くの2ヵ所でバーベキューができます。

おもいっきり体を動かして楽しみましょう!

吉野ケ里遺跡を楽に移動できる園内バス

吉野ケ里遺跡は広大なため、徒歩移動だけでは時間もかかり疲れ果ててしまいます。

定期的に走っている園内バスを活用しましょう。

園内バスは2種類、運行しています。

バス運行ルート
アソビュー!

吉野ケ里遺跡の楽しみ方

園内入口

ここからは吉野ケ里遺跡の具体的な楽しみ方を紹介しますね。

家族でも楽しめる❝体験プログラム❞

吉野ケ里遺跡には、たくさんの体験プログラムがあります。

遺跡を見るだけではなく、ぜひ色々な体験プログラムを楽しんでみてください。

僕たちも家族で、毎回体験プログラムをやっています。

体験プログラムはたくさんあるので、お子さんが興味があるものや、家族で楽しめそうなものを2~3個選んで体験しましょう

体験プログラムがあるのは「弥生くらし館」と「古代の森体験館」です。

「弥生くらし館」の体験プログラム

弥生くらし館
体験内容所要時間対象年齢参加費
勾玉つくり40分~2時間小学校高学年以上200円~250円
火おこし30分小学校高学年以上100円/1セット
土笛つくり45分小学校高学年以上100円/1人
※どのプログラムも小さいお子様は保護者同伴で参加できます。最終受付は閉園時間の1時間30分前。

土日祝日限定プログラム

体験内容所要時間対象年齢参加費
鏡製作40分~1時間小学3年生以上原寸大-2000円
ミニチュア-700円
有柄銅剣製作30分小学3年生以上700円
巴形製作30分小学3年生以上700円
「親魏倭王」印製作40分~1時間小学3年生以上1400円
銅鐸製作40分~1時間小学3年生以上2000円
貨泉製作40分~1時間小学3年生以上700円
※どのプログラムも小さいお子様は保護者同伴で参加できます。最終受付は閉園時間の1時間30分前。

「古代の森体験館」の体験プログラム

体験内容所要時間対象年齢参加費
組ひもつくり40分小学3年生以上250円/人
木工クラフト30分小学3年生以上100円/人
※どのプログラムも小さいお子様は保護者同伴で参加できます。最終受付は閉園時間の1時間30分前。

木工クラフトは、夏休みの工作にもおすすめですよ。

オレンジ☆
オレンジ☆

おすすめは「勾玉つくり」と「組ひもつくり」です!

スタッフさんが丁寧にやり方を教えてくれます。

どれも形として思い出に残るものですので、ぜひ親子でやってみてくださいね。

子どもが楽しめる豊富な遊具

園内には子供が遊べる遊具がたくさんあります。

「遊びの原」では大型の遊具やローラー滑り台、トランポリン、ふわふわドームなど10種類の遊具があります。

僕の子供たちも夢中になって遊んでいました。

子供にとっては遺跡巡りよりも、遊具で遊ぶ方が楽しいかもしれません。

※遊具利用時間は16:30まで。(6~8月は17:30まで)

また、「弥生の大野」は広大な芝生広場で自由に遊んでいいので、あらかじめバドミントンやゴムボールなどを持ってきて遊ぶのも楽しいですよ。

小学生中学年程度の大きさのビッグボールも無料貸出があるのでぜひ、子供と遊んでみてください。

水遊びやバーベキューもできる

弥生の大野の近くには「せせらぎ川」という小さな川が流れているので水遊びもできます。

とても浅いので小さなお子さんでも安心して遊ぶことができます。

※ただし、持ち込み不可のものもありますので、ご注意ください。

〇持ち込み不可のもの

・自転車、一輪車、三輪車(手押し付き含む)・キックボード等・金属バットや硬球などの当たったらケガをする恐れのあるもの・ゴルフクラブ・スケートボード、ローラースケート等・ソリ・ラジコン、ドローン等・釣道具、弓矢、火気類

そして、バーベキューなどができる野外炊事コーナーもあります。

(野外炊事コーナーは「西口」と「北口」2ヵ所あります。)

家族で友人でワイワイ楽しい時間を過ごしましょう。

野外炊事コーナー利用の際は、西口や北口の各サービスセンターで受付が必要です。(受付は14:00まで)

バーベキューを行う際は禁止事項等もありますので、詳しくは吉野ケ里遺跡ホームページをご確認ください。>野外炊事コーナー利用について

また、公園内では道具のレンタルや食材の販売は行われていません。ご自身で準備するか、公園が提携しているサービス提供業者の行っている「手ぶらでバーベキュー」をご利用ください。詳しくはこちら→手ぶらでバーベキューまたは管理センター(TEL:0952-55-9333)へお問い合わせください。

オレンジ☆
オレンジ☆

「遺跡にあまり興味がない」という方でも、このエリアで1日遊べますよ。

吉野ケ里遺跡には卑弥呼がいた可能性も

夕日

子供が遊べるところを中心にご紹介してきましたが、もちろん歴史を楽しむこともできます。

吉野ケ里遺跡は1800年以上前の弥生時代の遺跡です。

少し前に話題になった、今まで未発掘だった❝謎のエリア❞

その発掘が始まり話題になりました。

さらに、そこから弥生時代後期の有力者の墓の可能性のある「石棺墓」の発見

佐賀県の山口知事も「調査の結果、石棺墓は邪馬台国の時代の有力者の墓と裏付けられた」と発表しました。

もしかしたら、自分の立っている場所に卑弥呼がいたかもしれないと思うと歴史のロマンを感じますね!

ぜひ古代の生活を感じながら、回ってみましょう。

アソビュー!

吉野ヶ里遺跡の回り方

吉野ケ里遺跡内はとても広いので、満喫するためにも計画的にまわりましょう!園内をくまなく楽しめるオススメの回り方をご紹介します。

オレンジ☆
オレンジ☆

僕は何度も吉野ケ里遺跡に行っているので、おすすめコースをご紹介しますね。

所要時間は2~3時間程度です。

吉野ケ里遺跡回り方

※マップは吉野ケ里遺跡ホームページより引用

<吉野ケ里遺跡おすすめの回り方>
  • ステップ1


    東口駐車場に車を停める

    (園内バスで「環濠入口」から「古代の森体験館」まで移動)

  • ステップ2
    「古代の森体験館」で組ひもつくり体験をする

    (園内バスで「古代の森体験館」から「北墳丘墓」へ移動)

  • ステップ3
    北墳丘墓・北内郭を見る

    (徒歩移動)

  • ステップ4
    南内郭・倉と市を見る。

    (徒歩移動)

  • ステップ5
    「弥生くらし館」で勾玉つくりを体験

    弥生くらし館には休憩室もあるので、しっかり休憩もしましょう。

    (徒歩移動)

  • ステップ6
    弥生の大野・遊びの原で遊ぶ

    近くにウサギとふれあえる「ふれあい館」もあります。

    ※弥生の大野や遊びの原に行くのは一番最後に行くのをおすすめします!最初に行ってしまうとそこで疲れ果ててしまいます。(笑)

    (園内バスで「西口」から「環濠入口」(東口)へ移動)

  • ステップ7
    東口駐車場へ戻る

たくさん歩くことになりますので、暑い時期はしっかりと水分補給をしてくださいね。

吉野ケ里遺跡近くのホテル・宿

吉野ケ里遺跡周辺のホテル・宿です。

旅行の参考にされてください。

TAPSTAY HOTEL

\完全無人の新感覚ホテル/

TAPSTAY HOTELホームページ

【公式】TAPSTAYHOTEL (タップステイホテル) – 自由に、自在に、セルフステイ

↓じゃらんからの予約はこちら↓

>>じゃらんからTAPSTAY HOTELを予約する

まとめ

吉野ヶ里遺跡の魅力や、おすすめの回り方を紹介しました。

以下が吉野ヶ里遺跡のおすすめポイントです。

おすすめポイント!
  • 子供が楽しめる遊具がたくさんある。
  • 親子で楽しめる体験プログラムがたくさん。
  • 日本最大級の弥生時代の遺跡を見ることができる。

子供も楽しめますし、家族が楽しめる体験プログラムがたくさんあります。

ぜひ、佐賀県に立ち寄った際は吉野ヶ里遺跡に遊びに行ってみてください。

>>吉野ケ里遺跡 ホームページ

この記事が参考になれば幸いです。

最後までお読みいただきありがとうごさいました。

それでは、また!

\レジャー施設が割引になるって知ってる?/

アソビュー!
タイトルとURLをコピーしました