熊本県阿蘇市にある、カドリードミニオンに家族で遊びに行ってきました。
カドリードミニオンがどんな感じなのか、正直レビューします。
写真付きで、詳しく園内を紹介するので、行こうか迷っている人は参考にされてください。
また、”パンくんは死亡したのか?”や”熊の共食いがあったのか?”など、気になる疑問についてもお答えします。
- 子供連れの家族
- 動物とたくさん触れ合いたい人
- 熊を間近に見たい人
日本最大級遊び予約サイト「アソビュー」を利用すれば、カドリードミニオンに割引で入れます。
アソビューで、僕たちは家族4人で総額500円節約できました。
完全無料で、かんたんに登録できます。駐車場に着いてからでも登録できるので、パパっと登録してカドリードミニオンに入りましょう。

阿蘇に行ったら、ぜひカドリードミニオンに行ってみてください。
カドリードミニオン:レビュー

- 熊にエサやりができる
- みやざわ劇場が面白い
- パンくんって死亡したの?
- 小熊をだっこして写真が撮れる
- ミニブタのレースを楽しめる
- わんわん広場で犬とふれあえる
- モルモットのふれあい体験
- ヘリコプターに乗れる
- 園内のレストラン
熊にエサやりができる

熊が中心の動物園なので、熊がたくさんいます。
そして、熊にエサやりもできます。(※エサは有料)
熊もエサをくれることが分かってるので、待ち構えて手をあげて待ってる熊もいますよ。

子供は確実に楽しめます。
みやざわ劇場が面白い

みやざわさんは一時期、志村動物園という番組に出ていたので、ご存じの方もいると思います。
みやざわさんが動物たちと行う劇があります。
吉本新喜劇みたいな感じで、笑いの要素もあって面白かったです。
カドリードミニオンに行った際は、ぜひ見てみてください。無料で見られます。
■時間
【夏期 2025.3.20~2025.10.13】①11:30〜 / ②13:30〜 / ③15:30〜
【冬期】①13:00〜 / ②15:00〜
公演時間:約30〜40分
■演目
土日祝:
爆笑アニマルコメディ!
「ドリトル先生とポンコツタイムマシン」
平日 :
「どうぶつオールスターショー」
パンくんって死亡したの?
パンくんも志村動物園に出ていたので、知っている人も多いですよね。
ただし、今はみやざわ劇場に出演はしていません。
そのため、「パンくんって死亡したの?」という疑惑もあるようです。
ご安心ください。パンくんは生きています!
今は、パンくん専用のスペースで暮らしています。

小熊をだっこして写真が撮れる

小熊を抱っこして、写真を撮ってもらえます。
僕たちも子供が小さい頃に行った時、撮影しました。

いい思い出になりますよ。
こぐまのふれあい
●11:30~12:30(先着20組限定)
赤ちゃんぐまの撮影会
●14:30~15:30(先着30~40組限定)
※ふれあい、撮影会ともに500円
ミニブタのレースを楽しめる

ミニブタのレースも楽しめます。
有料ですが、レースに参加すれば、小さなブタのぬいぐるみがもらえ、当たればちょっと大きめなブタのぬいぐるみがもらえます。

我が家は次女が参加しましたが、ハズレましたー。
時間
【夏期】10:00〜17:00
【冬期】10:30〜16:30
料金 1レース 500円
わんわん広場で犬とふれあえる

ちゃんと写真を撮ってなかったので、分かりづらいですが、犬がたくさんいるので、数多くの犬と触れ合えますよ。
ここは無料で利用できます。
時間
【夏期】①10:00〜12:00 ②13:00〜15:00 ③16:00~16:50(大型犬は13:00~15:00まで)
【冬期】①10:00〜12:00 ②13:00〜15:00 ③15:30~16:20(大型犬は13:00~15:00まで)
料金 :無料 *特別なイベントは別途
モルモットのふれあい体験

モルモットなどの小動物とも触れ合えますよ。
うちの子供たちは直接、動物たちと触れ合うことが好きなので、ウキウキで触れ合っていました。
【モルモットのふれあい体験】
場 所:レストラン前「もるもる広場」又は ちびっこ広場で開催
時 間:
【ふれあいタイム】
夏期:
①10:00〜10:50 ②12:00〜12:50 ③14:30〜15:20
【にゃんこふれあい体験】
【ふれあいタイム】
夏期:
①11:30〜12:00
①13:00〜14:00
①15:30〜16:00
【爬虫類のふれあいタイム】
開催日 毎日開催
時間 ①11:00〜11:15 ②14:00〜14:15
※どの小動物も無料で触れ合えます。
ヘリコプターに乗れる
カドリードミニオンでは、ヘリコプターに乗ることも出来ます。
ヘリコプターで、阿蘇の大自然を堪能できますよ。
※人気があるため、乗れないこともあるようです。(土日祝日に2~3時間程度、平日でも1~2時間程度の待ち時間)
※事前予約は受け付けていません。
※運行状況は電話で問い合わせましょう。
ヘリコプター遊覧飛行 TEL:080-8390-4143
受付時間:8:00~17:00
園内のレストラン

園内にレストランもあります。
カドリーキッチン 森のくまさん
【夏期】11:00~15:30 (LO15:00)
【冬期】11:00~15:00 (LO14:30)
カドリードミニオンを割引で利用する方法

カドリードミニオンは、割引で利用可能です。
国内最大級の遊び予約サイト「アソビュー」で割引になります。
アソビューの登録は完全無料です。登録自体も10〜15分あれば完了します。

僕たちは家族4人で500円割引になりした。
かかるのは「登録の手間」だけで、アソビュー自体にお金はいっさいかからないので、使わないと損ですよ。
アソビューに登録して、決済するのみなので、どうせなら割引で遊びましょう。
カドリードミニオン:基本情報
阿蘇カドリー・ドミニオンの基本情報は以下の通りです。
名称 | 阿蘇カドリー・ドミニオン |
所在地 | 熊本県阿蘇市黒川2163 |
電話番号 | 0967-34-2020 |
主な施設 | 動物とのふれあい、動物ショー、プレイスポット、食事・買い物など |
料金
阿蘇カドリー・ドミニオンの入園料金は以下の通りです。
料金 | |
大人(高校生以上) | 2,600円 |
子供(小・中学生) | 1,400円 |
幼児(3歳以上) | 800円 |
営業時間
阿蘇カドリー・ドミニオンの営業時間は以下の通りです。
期間 | 営業時間 |
夏期営業(2025年3月20日~2025年10月13日) | 9:30~17:00(特別営業日は17:30まで) |
冬期営業(2025年10月14日~2026年3月19日) | 10:00~16:30 |
カドリードミニオン:Q&A
- カドリードミニオンの近くのホテルってある?
- 雨の日でも遊べる?
- 熊の共食いがあったの?
- 死亡事故があった?
カドリードミニオンの近くのホテルってある?
車で5分くらいの場所に「亀の井ホテル阿蘇」があります。

実際に僕たちが泊まったホテルです。
子供連れの家族やカップルに、とてもおすすめなホテルですよ。
こちらで詳しくレビューしています。
雨の日でも遊べる?
みやざわ劇場や、動物と触れ合える場所は、雨の日でも楽しめます!
熊や動物を見る場所は屋根がないので、傘をさして見る必要があります。

意外と雨の日の方が、思い出に残ったりしますよ。
熊の共食いがあったの?
2014年11月23日に、エサの取り合いがきっかけで、一頭のクマが他のクマに襲われ死亡するといった事件があったようです。
死亡事故があった?
カドリードミニオンで、死亡事故があったという情報はありません。
カドリードミニオン:まとめ
カドリードミニオンについて詳しく紹介しました。
カドリードミニオンは、熊を中心とした動物園で、たくさんの動物たちと直接触れ合えます。
子どもたちは確実に楽しめますよ。
”パンくんは死亡したのか?”や”熊の共食いがあったのか?”などの疑問もありましたが、パンくんは元気に生きています!
熊は共食いではなく、エサを巡って、複数の熊が一頭の熊を襲い死なせるといった事故があったようです。
また、カドリードミニオンは割引で利用できるので、入園前にアソビューに登録してお得に遊びましょう。