「Pontaパスって本当にお得?」「月額料金に見合う?」そんな風に迷っていませんか? 特典は魅力的だけど、自分に合うか気になりますよね。
この記事では、Pontaパスの特典やメリット・デメリットを紹介。
その上で「あなたがPontaパスに入るべきか、いらないか」の判断ポイントを分かりやすくお伝えします。
もし合わなかった場合の解約方法や注意点もしっかり解説しているので、安心して検討できますよ。
これを読めば、自分にPontaパスが必要かスッキリわかり、納得して決められるので、参考にしてくださいね。
\初めての入会で30日間無料/
Pontaパスは入るべきか?いらないかどうかの判断基準

Pontaパスへの加入を検討されている方の中には、「本当にメリットがあるのか」「自分に必要なサービスなのか」と迷っている人もいると思います。
ここでは、Pontaパスのサービス概要、メリット・デメリットを解説し、入るべきかどうかの判断基準について詳しく紹介します。
Pontaパスとは?特典を紹介
まずは、Pontaパスに入るべきか判断するために、Pontaパスの特典を把握しておきましょう。
Pontaパスの特典は、以下の通りです。
- 600円以上割引!ローソンクーポン
- 最大1,800円割引!映画割引クーポン
- マクドナルドの無料クーポン
- TELASA(テラサ)対象作品が「見放題」
- 音楽「聴き放題」
- 人気雑誌・コミック「読み放題」
- Pontaポイントがどんどん貯まる「Pontaパスブースト」
- menuの配達料が何度でも無料
- auペイマーケットでお得に買い物できる
- レジャー・グルメ・エンタメ割引クーポン多数
- ウェザーニュース・NAVITIMEの有料機能が使える
- スマホのサポートが充実
- 初めての入会で30日無料!入会特典
1~6の特典は、日常で頻繁に使える特典です。これらを利用すれば確実に月額料金以上のメリットを得ることが可能です。
こちらの記事で特典内容を詳しく紹介しているので、参考にされてください。
料金・支払い方法
Pontaパスの料金と支払い方法は、以下の通りです。
Pontaパスの月額料金:548円(税込)
- クレジットカード(JCB、Visa、Mastercard)
- auキャリア決済(通信料金合算払い)※auの人のみ
Pontaパスのメリットデメリット
Pontaパスのメリットデメリットは、以下の通りです。
- ローソンクーポンが充実
- 映画割引が多数ある
- 月額料金が安い
- 多種多様な特典
- スキマ時間をつぶせる
Pontaパスの大きなメリットは「ローソンクーポン」と「映画割引」です。これらを利用するだけで、確実に元が取れます。
また、月額548円という料金でさまざまな特典を利用できるコスパのよさもPontaパスのメリットです。
- 特典を使わないとお得感がない
- ローソンクーポンは指定の商品
- au以外の人の支払い方法はクレジットカードのみ
逆に、ローソンを使う機会もまったくないし、映画館で映画を観ない、自宅で映画やドラマ・アニメも観ないし、音楽も聴かない、雑誌も読まないという人は、Pontaパスの特典を活かすことができません。
~関連記事~
Pontaパスに入るべき人
以上のPontaパスの特典・メリットデメリットを踏まえて、Pontaパスに入るべき人は、以下の人です。
- ローソンを利用する人
- 映画館で映画を観る人
- Pontaポイントを貯めている人
- auペイを使っている人
- 見放題・聴き放題・読み放題を利用したい人
特に「1.ローソンを利用する人」「2.映画館で映画を観る人」に当てはまる人は、Pontaパスを使うと確実に元は取れますよ。
初めて入会する人は30日間の無料期間があるので、必要か試してみてください。
「Pontaパスに入るべき人」について詳しく解説します。
1.ローソンを利用する人
ローソンをよく利用する人は、Pontaパスに入会しておくべきです。
理由は、毎月600円以上のローソン割引クーポンがもらえるから。
実際にローソン割引クーポンで頻繁に出てくる商品は、以下の通り。
- マチカフェコーヒーS無料券
- からあげくん無料券
- Lチキレギュラー無料券
Pontaパスの月額は『548円』。毎月もらえるローソン割引クーポンは『600円以上』。
これだけで元が取れます。
ローソンを利用する人は、Pontaパスに入っておきましょう。
2.映画館で映画を観る人
Pontaパスには映画割引クーポンも充実しています。
Pontaパスの映画割引クーポンは、以下の種類があります。
- 初めて入会する人は映画を500円で観られる
- 映画を1,100円で観られる【auマンデイ】
- いつでも使用できる【auシネマ割】
- 対象映画を1,100円で観られる【au押しトク映画】
クーポン1つにつき2~3名まで使えるものもあるので、最大限利用すれば1回の映画で1,800円も割引になるクーポンも。
Pontaパス3ヶ月分の元が取れます。
映画館で映画を観る人は、Pontaパスに入るべきです。
Pontaパスの映画割引については、こちらで詳しく紹介しています。
3.Pontaポイントを貯めている、4.auペイを使っている人
「Pontaポイントを貯めている人」や「auPAYを使っている人」は、Pontaパスを利用するとお得です。
Pontaパスを利用すること、通常よりPontaポイントが貯まりやすくなります。
理由は、Pontaパス内には、「Pontaパスブースト」という特典があるから。
Pontaパスブーストにエントリーすれば、以下の特典があります。
- ローソンの買い物をauPAYで支払えば、Pontaポイント最大4倍
- 対象店舗の買い物をauPAYで支払えば、Pontaポイント最大2倍
- 対象期間中にPonta提携店で1ポイント以上ためると、抽選で10,000ポイント当たる
Pontaポイントを貯めている人、auPAYを使っている人もPontaパスは必要です。
Pontaパスブーストに関しては、こちらでエントリー方法も含めて解説しています。
5.見放題・聴き放題・読み放題を利用したい人
Pontaパスの特典には
- TELASAの対象作品(映画・ドラマ・アニメ等)が【見放題】
- 最新曲から懐かしい曲まで【音楽聴き放題】
- 80誌以上の雑誌が【聴き放題】
があります。
これらを日常的に利用するだけでも、Pontaパスの利用価値がありますよ。
スキマ時間を充実させるのにピッタリな特典です。
\初めての加入で30日無料/
Pontaパスがいらない人
Pontaパスがいらない人は、以下の通りです。
- 「Pontaパスに入るべき人」に当てはまらなかった人
- Pontaパスが改悪だと感じる人
- 月額料金を払うほどのメリットを感じない人
1.「Pontaパスに入るべき人」に当てはまらなかった人
ローソンも使わない、映画も映画館ではあまり観ない、Pontaポイントも貯めていないという人は、Pontaパスを利用してもお得感を感じにくいでしょう。
また、「映画・ドラマ・アニメや音楽、雑誌」すべてに興味がない人は、Pontaパスが必要ないかもしれません。
2.Pontaパスが改悪だと感じる人
Pontaパスはもともとauスマートパスプレミアムというサービス名でした。
主な改変内容はローソンの割引クーポンです。
旧auスマートパスプレミアムでは250円分のローソン割引クーポンで、どの商品でも利用可能。
Pontaパスは600円以上のローソン割引クーポンで、割引に使える商品は指定されている。
その他のサービスは変更ありません。
ローソンクーポンの改変を改悪だと感じる人は、Pontaパスは必要ないでしょう。
3.月額料金を払うほどのメリットを感じない人
Pontaパスの月額は、548円です。
あなたが特典をまったく利用できない場合は、548円の元を取ることはできません。
月額料金548円を払うほどのメリットを感じない人に、Pontaパスは必要ありません。
まずは無料期間で試そう
Pontaパスに初めて入会する場合、30日間の無料期間があります。
無料期間中は、上記のPontaパス特典をすべて利用可能。
そのため、まずは無料期間を利用してPontaパスを試してみてください。
さらに、以下2点の特典も付いてきます。
- 映画館で映画を500円で観られる
- auペイマーケットで使える4,000円分クーポンがもらえる
上記2点の特典は、同時には受け取れません。どちらか1つになります。初めての入会であれば、どちらのクーポンを受け取っても「30日間の無料期間」が適用されます。
「auペイマーケットで使える4,000円分クーポン」は再加入でももらえる特典です。
そのため、初めて入会する場合は、「映画館で映画を500円で観られるクーポン」をもらうのがおすすめ。
もしPontaパスを退会して、再加入する機会があれば、「auペイマーケットで使える4,000円分クーポン」を受け取りましょう。
◆「映画館で映画を500円で観られるクーポン」
⇒初めての入会でもらえる
◆「auペイマーケットで使える4,000円分クーポン」
⇒再加入でももらえる(1度このクーポンを受け取っている場合は、もらえません。)
※それぞれのクーポンは「専用ページ」から申し込む必要があります。
各クーポン内容をかんたんに解説しますね。
「映画館で映画を500円で観られるクーポン」
「映画館で映画を500円で観られるクーポン」は文字通り、映画を500円で観られます。
映画を観るのに、ほとんどの映画館は2,000円(大人料金)かかるので、1,500円も割引で観られます。
この特典だけで、Pontaパス約3ヶ月分の元が取れますよ。
- クーポンが使えるのは、1名のみ1回限り利用可能
- 利用期限は、加入した月の翌月末まで。(例:4月10日に加入した場合、5月31日が利用期限)
- TOHOシネマズ
- 松竹マルチプレックスシアターズ(MOVIX/ピカデリー)※東劇は除く
- 全国のローソン・ユナイテッドシネマ/ユナイテッドシネマ/シネプレックス※YEBISU GARDEN CINEMAは除く
- テアトルシネマグループ
- コロナシネマワールド
こちらが「映画館で映画を500円で観られるクーポン」をもらえる専用ページです。↓
「auペイマーケットで使える4,000円分クーポン」
こちらも文字通り、auペイマーケットで使える4,000円分のクーポンがもらえます。
このクーポンは初めての入会でも、再加入でももらえます。(※1度クーポンを受け取ると、2度目はもらえません。)
4,000円クーポンは、いっぺんには受け取れません。
新規入会時に1,000円クーポンがもらえ、翌月以降に毎月1,000円クーポンが3ヶ月間もらえます。
Amazonや楽天市場で買い物をしたことがあれば、auペイマーケットも同じような感覚で使えます。
ネットショッピングをしたい人は、こちらのクーポンを受け取りましょう。
こちらが「auペイマーケットで使える4,000円分クーポン」をもらえる専用ページです。↓
Pontaパスがいらないと判断した時の解約方法

Pontaパスを使ってみたものの、「自分にはあまりメリットがないかも…」と感じた場合は、無理に続ける必要はありません。
もし無料期間中に「いらない」と判断できたなら、無料期間中に解約手続きをしておきましょう。30日の無料期間が終わると自動で料金が発生します。
ここからは、Pontaパスの解約に関するポイントや注意点を詳しく解説していきます。
解約のデメリット
Pontaパスを解約した場合のデメリットは、以下の通りです。
- 解約後すぐに使えなくなる
- すべての特典が受けられなくなる
- Pontaポイントの還元率が悪くなる
- 解約後、再入会した場合、30日の無料期間と映画500円クーポンはもらえない
Pontaパスを解約した場合、解約手続き後すぐに使えなくなります。
映画の割引クーポンなど、使っていないクーポンがある場合は、利用しておきましょう。
また30日間の無料期間中の場合、無料期間内に解約しないと月額料金が自動で発生するので注意が必要です。
~関連記事~
退会しても大丈夫なのか
実際にPontaパスを利用してみて使える特典がなく、「いらない」と判断した場合は、退会しても大丈夫です。
解約のタイミング
解約のベストなタイミングは、無料期間中と有料期間中で異なります。
無料期間中のベストな解約タイミングは「無料期間終了間近」です。
Pontaパス初回入会特典には30日の無料期間があります。
無料期間を過ぎると、自動で月額料金548円が発生。しかし入会後、すぐに解約すると即時利用できなくなります。
そのため、無料期間が終わる直前に解約するのがベストです。
すでに月額料金を払っていて、継続利用している場合のベストな解約タイミングは「Pontaパス月額料金の請求日直前」です。
請求日は、Pontaパスに登録した日が請求日になります。
もし4月5日に登録した場合、毎月5日に月額料金の548円が引かれます。
そのため、解約するならPontaパス請求日直前に解約するのがお得です。
請求日の確認方法は、以下の記事で紹介しています。
無料期間の確認方法
Pontaパスの無料期間がいつまでなのかは、以下の手順で確認できます。
- ステップ.1Pontaパスのアプリを開く
- ステップ.2画面右下の「マイページ」を押す
- ステップ.3「適用中の割引」を押す
- ステップ.4無料期間が確認できます!
Pontaパスの解約方法
Pontaパスの解約方法は、4つあります。
- スマホから解約(Webサイトから)
- スマホから解約(アプリから)
- パソコンから解約
- 電話で解約
ここでは、「スマホから解約(Webサイトから)」を紹介します。
- ステップ.1
- ステップ.2「Webでログイン」を押す
- ステップ.3au IDを入力する
- ステップ.4自動で画面が移動する(移動しない場合は「ログイン」を押す)
- ステップ.5画面上のメニュー欄の「エンタメ」を押す
- ステップ.6Pontaパス欄の「退会のお手続き」を押す
- ステップ.7画面を1番下に進み「退会する」を押す
- ステップ.8再び、画面を1番下に進み「退会する」を押す
- ステップ.9アンケートに回答すれば、退会完了です。
解約できない場合
Pontaパスをスムーズに解約できなかった場合、以下のことが考えられます。
- 解約ページが見つからない
- au IDが分からない
- 解約手続き中にエラーが発生する
- 解約処理が完了していない
対処法などは、こちらの記事内で解説しているので、うまく解約できなった場合は参考にされてください。
Pontaパスは入るべきか?判断基準:まとめ
Pontaパスに入るべきかの判断基準について解説しました。
- ローソンを利用する人
- 映画館で映画を観る人
- Pontaポイントを貯めている人
- auペイを使っている人
- 見放題・聴き放題・読み放題を利用したい人
- 「Pontaパスが必要な人」に当てはまらなかった人
- Pontaパスが改悪だと感じる人
- 月額料金を払うほどのメリットを感じない人
Pontaパスは、「ローソンクーポン」や「映画割引クーポン」などの特典を活用すれば、月額料金以上の価値を得られるサービスです。
一方で、利用頻度が少ない人や特典にあまり魅力を感じない場合は、無理に加入する必要はありません。
加入を迷っている場合は、まずは無料期間を利用して実際に試してみるのがおすすめ。
実際の使い勝手や自分にとってのメリットを体感したうえで、「続けるか」「解約するか」を判断すれば、損をする心配もありません。
自分のライフスタイルに合うかどうかを見極めて、Pontaパスを上手に活用していきましょう!
\初めての入会で30日間無料/
\再入会でももらえる/