「Pontaパスを解約したら、何か損することはあるの?」そんな疑問をお持ちではありませんか?
Pontaパスは、さまざまな特典が受けられる便利なサービスですが、実際に解約するとどんなデメリットがあるのか、しっかり把握しておきたいですよね。
「解約したらPontaポイントの還元率が下がる?」「無料期間が終わったらどうなる?」いった不安を解消するためには、事前の確認が大切です。
Pontaパスの解約のデメリットに対する不安がなくなり、解約すべきかを判断できるので参考にされてください。
\初めての加入で30日無料/
Pontaパス解約のデメリット!退会しても大丈夫なのか?

Pontaパスを解約すると、どんな影響があるのか気になりますよね。
特典が使えなくなったり、Pontaポイントの還元率が変わる可能性があるため、「解約しても問題ないのか?」を事前にしっかり確認しておくことが大切です。
- 解約後すぐに使えなくなる
- すべての特典が受けられなくなる
- Pontaポイントの還元率が悪くなる
- 30日の無料期間と映画500円クーポンはもらえない
解約後すぐに使えなくなる
Pontaパスを解約すると、契約期間の途中であっても即時に特典が使えなくなります。
たとえば、入会特典の「映画500円クーポン」も解約後は利用できなくなるため、しっかり特典を活用して解約するのがおすすめです。
すべての特典が受けられなくなる
Pontaパスには、ローソンの割引クーポンや映画割引クーポンなど数々の特典がありますが、解約後はすべての特典が使えなくなります。
今後、Pontaパスの特典が本当に必要ないのか、確認してから解約しましょう。
Pontaポイントの還元率が悪くなる
Pontaパスに加入していれば、「Pontaパスブースト」を利用することができます。
この特典もなくなるので、Pontaポイントがたまりにくくなります。
Pontaポイントを貯めている人は、注意しておきましょう。
30日の無料期間と映画500円クーポンはもらえない
Pontaパス入会特典である「30日の無料期間」と「映画500円クーポン」は初めての入会でもらえる特典です。
ただし、2回目の入会でももらえる特典があります。
「再入会でも4,000円分クーポンがもらえる↓」で解説しているので、もし2回目の入会をする際は、参考にされてください。
\初めて入会する人はこちらから/
Pontaパス解約のデメリット把握後の行動

- Pontaパスいらない?解約を考えるべきケース
- au解約後Pontaパスはどうなる
- 解約のベストなタイミング
- Pontaパス解約方法
- Pontaパスを解約できない原因と対処法
Pontaパスいらない?解約を考えるべきケース
Pontaパスはお得な特典がある一方で、人によっては十分に活用できていない可能性があります。
ここでは、Pontaパスがいらない可能性がある、主なケースを紹介します。
Pontaパスを活用できていない人
Pontaパスの特典をほとんど使っていない場合、月額料金を払うメリットがありません。
特に、以下のすべてが当てはまる人は、月額料金548円の元が取れていない可能性が高いです。
- ローソンを利用しない人
- 映画やドラマ、アニメに興味がない人
- 音楽を聴かない人
Pontaパスを活用できていない人は、解約しましょう。
Pontaパスの特典は、こちらで詳しく紹介しているので、使える特典がないか確認してみましょう。
Pontaポイントをあまり使わない人
Pontaパスを利用すれば、Pontaポイントが貯まりやすくなります。
しかし、Pontaカードを持っていない人やauペイを利用しない人は、Pontaポイントがたまりません。
そのため、Pontaパスの特典が半減してしまいます。
Pontaポイントを貯めていない人は、解約を検討してもいいかもしれません。
Pontaパスに勝手に入会していた人
auでスマホを契約した際に、店員の説明不足により、勝手にPontaパスに入会していた…という場合があります。
もし、知らぬ間にPontaパスに入会していて、Pontaパスの特典に魅力を感じない場合は解約しましょう。
au解約後Pontaパスはどうなる
auを解約した後も、Pontaパスの契約は自動で解約されるわけではありません。
auを解約してもau IDは残ります。
au解約後、Pontaパスが必要ないと判断した場合は、解約手続きを行ってください。
解約のベストなタイミング
解約のベストなタイミングは、無料期間中と有料期間中で異なります。
無料期間中のベストな解約タイミングは「無料期間終了間近」です。
Pontaパス初回入会特典には30日の無料期間があります。
無料期間を過ぎると、自動で月額料金548円が発生。しかし入会後、すぐに解約すると即時利用できなくなります。
そのため、無料期間が終わる直前に解約するのがベストです。
すでに月額料金を払っていて、継続利用している場合のベストな解約タイミングは「Pontaパス月額料金の請求日直前」です。
請求日は、Pontaパスに登録した日が請求日になります。
もし4月5日に登録した場合、毎月5日に月額料金の548円が引かれます。
そのため、解約するならPontaパス請求日直前に解約するのがお得です。
請求日の確認方法は、以下の記事で紹介しています。
Pontaパス解約方法
Pontaパスの解約は、以下の方法で解約できます。
- スマホからの解約方法(Webサイトから)
- スマホからの解約方法(アプリから)
- パソコンからの解約方法
- 電話での解約方法
スマホからの解約方法(Webサイトから)
- ステップ.1
- ステップ.2「Webでログイン」を押す
- ステップ.3au IDを入力する
- ステップ.4自動で画面が移動する(移動しない場合は「ログイン」を押す)
- ステップ.5画面上のメニュー欄の「エンタメ」を押す
- ステップ.6Pontaパス欄の「退会のお手続き」を押す
- ステップ.7画面を1番下に進み「退会する」を押す
- ステップ.8再び、画面を1番下に進み「退会する」を押す
- ステップ.9アンケートに回答すれば、退会完了です。
スマホからの解約方法(アプリから)
- ステップ.1Pontaパスアプリを開く
- ステップ.2画面左上の「三(メニュー)」を押す
- ステップ.3メニューの下の方にある「ヘルプ」を押す
- ステップ.4画面下の「退会」を押す
- ステップ.5画面を1番下に進み「退会する」を押す
- ステップ.6再び、画面を1番下に進み「退会する」を押す
- ステップ.7アンケートに回答すれば、退会完了です。
パソコンからの解約方法
- ステップ.1
- ステップ.2「Webでログイン」を押す
- ステップ.3au IDを入力してログインする
- ステップ.4画面上のメニュー欄の「エンタメ」を押す
- ステップ.5Pontaパス欄の「退会のお手続き」を押す
- ステップ.6画面を1番下に進み「退会する」を押す
- ステップ.7再び、画面を1番下に進み「退会する」を押す
- ステップ.8アンケートに回答すれば、退会完了です。
電話での解約方法
Pontaパスは、電話でも解約手続きが可能です。Webからの手続きが難しい場合や、手続きに不安がある場合は、電話での解約を検討してみましょう。
- au利用者 157
- au以外の人 0077-7075
- 上記でつながらない場合 0120-174-077
電話は無料です。
また、10:00~20:00まではスタッフさんが対応してくれます。自動ガイダンスの場合は24時間対応です。
Pontaパスを解約できない原因
Pontaパスを解約できない原因は、以下のことが考えられます。
- 解約ページが見つからない
- au IDが分からない
- 解約手続き中にエラーが発生する
- 解約処理が完了していない
① 解約ページが見つからない
Pontaパスの解約手続きは、専用のページから行う必要があります。
しかし、公式サイトやアプリ内で解約ページが分かりにくいことがあり、「どこから解約すればいいのか分からない…」と困るケースも。
対処法
こちらの「Pontaパス解約方法↑」を参考にされてください。
② au IDにログインできない
Pontaパスの解約にはau IDでのログインが必要ですが、パスワードを忘れたり、IDを紛失してしまったりするとログインできず、解約手続きが進められません。
対処法
- au IDのパスワードを再設定する(au IDの公式ページからリセット可能)
- 契約時のメールを確認し、au IDを探す
どうしてもログインできない場合は、お客さまセンター(157または0077-7-111)に問い合わせましょう。
③ 解約手続き中にエラーが発生する
解約ページに進んでも、エラーが表示されて手続きが完了しないことがあります。特に、アクセスが集中する時間帯や、ブラウザの問題でエラーが起こるケースが多いです。
対処法
- 時間を置いて再度アクセスする(夜間や早朝など混雑しにくい時間帯がおすすめ)
- 別のブラウザやデバイスで試す(スマホでうまくいかない場合はパソコンから試す)
⑤ 解約処理が完了していない
解約手続きを進めたのに、「まだ契約が続いている」と感じる場合、解約が正しく完了していない可能性があります。
対処法
- 解約完了のメールが届いているか確認する
- Pontaパスの契約状況を再度チェックする(au公式サイト で確認可能)
- 不安な場合はお客さまセンターに問い合わせる
上記の対処法を試しても解決しない場合は、電話での解約手続きを検討するのも一つの方法です。
再入会でも4,000円分クーポンがもらえる

Pontaパスの入会特典には「auペイマーケットで使える4,000円分クーポン」があります。
実はこの特典は、2回目の入会でももらえる特典なんです。(※以前にこの特典を受けた人はもらえません。2回目の入会の場合、30日の無料期間はありません。)
そのためPontaパス解約後、また入会したいと思ったら、4,000円分クーポンがもらえる専用ページから入会しましょう。
4,000円分クーポンは、以下の手順でもらえます。
- ステップ.1まずは、こちらの文字を押して、4,000円分クーポン専用サイトを開きます。↓
- ステップ.2「買い物でおトク」を押す。
- ステップ.3「4,000円分のクーポンプレゼント」ボタンを押す。
- ステップ.4「Pontaパスに入会」を押す。
- ステップ.5あとは手順に従って登録すれば完了です。
Pontaパス以外のサブスクサービス
Pontaパスで満足できなかった場合は、以下のサブスクサービスがおすすめです。
◆Pontaパスと類似サービス
>>Amazonプライム特典について詳しく解説している記事を見る
◆映画・ドラマ・アニメなどの見放題が充実
◆アニメ見放題なら
◆漫画読み放題なら
◆音楽聴き放題本数なら
Pontaパス解約のデメリット:まとめ
Pontaパスを解約すると、特典がすぐに使えなくなるだけでなく、Pontaポイントの還元率が悪くなるなどのデメリットがあります。
また、auを解約してもPontaパスの契約は自動で終了しないため、不要な場合は自分で手続きを行う必要があります。
解約方法には、Web・アプリ・電話の3種類があり、手続きがうまくいかない場合は原因を確認して対処することが大切です。
自分の利用状況をしっかり見極め、必要かどうかを判断して解約手続きを進めましょう。
\2回目の入会でももらえる/
\初めて入会する人はこちらから/